少しずつ、減薬の離脱症状?が、でてきてる。
さてさてどうしたものか、、
この約1ヶ月?ぐらいレキソタンを少し辛いときでも決められた量しか飲まないようにしてたのです。辛いときがあると言っても耐えられるレベルの辛さなので、耐えてきてました。
また、発散できる行動も常日頃から考えながらしてるので、心には溜まってないと思うんだよな~
そんな、感じで頑張ってレキソタンの減薬をしてるのですが、今までとは少し違う症状がでてきてます。
それは、ソワソワしてしまうのと、ムズムズしてしまうのです。
具体的には、ソワソワしてる状態は焦ってる状態に近いですね。
何かに、追いかけられてる感じ?まあ、通常でも仕事に追われてるのですが(笑)
あれもやんないと、これもやんないとみたいな状態。んで、忙しくてできないからフラストレーションが溜まってる気がします。。
ムズムズする感じは、体の一部分にかゆみを感じる時があり今のところ3日に二回は猛烈なかゆみを感じてます。かいてもおさまる時とおさまらない時があり少し不快ですね。
また、このムズムズはよく最近聞くようになったムズムズ症候群に近いものもあり、あと一段階ムズムズのレベルが上がるとじっとはしてられないかもしれないですね。。
過去にパニック障害を起こす前に、いわゆるムズムズ症候群になったことがありました、気づいたら消えてましたが、かなり不快な症状です。
寝てるときも、映画館で座ってるときも、足が動きたくなる衝動にかられてしまい、その場にじっとしてることができなくなります。
そんな、レベルにならなければ良いと思ってるのですが、レキソタンの減薬のため頑張ろうと思います。
こんなムズムズ、ソワソワの症状をレキソタン半錠必ず減らす事により起こったと考えると、、
うーん、微妙(笑)
レキソタンを半錠だけしか減らしてないのにという気持ちと、レキソタンを半錠だけ減らしたのにそのぐらいの症状?という軽い気持ちもありますね。
レキソタンの量を変えずにこのままとりあえず、あと2ヶ月は続けていきたいと思います。