小指を指圧やマッサージすると、パニック障害が軽減されます。
目次
小指をマッサージや指圧する
掘り下げてパニック障害に効果ある小指のマッサージや指圧で刺激を与えてパニック障害が軽減される事について書きます。
自分は以前のひどいパニック障害の時にかなり助けられた民間療法?が小指を指圧やマッサージする事なんです。
小指には自律神経を調整してくれるツボがある
小指には、自律神経を調整してくれるツボがあるそうです。
小指の爪の生え際がそのツボなのですが、その爪の生え際を揉んだりマッサージや指圧したりしてると自然とパニック障害がおさまってくるんですよ。
パニック障害起こりそうな時に小指をマッサージ
自分は何度も何度もこれで助かりました。今でも予期不安が起きたりしたら小指の生え際をマッサージしめ揉みほぐしたりします。
例えば、急に会議に参加する事になった時とか、何か新しい事や緊張する場面の時に小指の生え際をマッサージします。
自律神経のバランスを整えてくれて交感神経を優位にしてくれるそうですが、体感としてほんとうにリラックスする感じになります。
小指マッサージは即効性あります
リラックスし過ぎて、あくびとかでます(笑)
自分の出来事では、小指を揉みほぐすと揉みほぐした分だけパニック障害、予期不安の症状が軽減されてます。
どちらの小指をマッサージすればよいか
小指はもちろん左右にあるのですが、自分の場合なんとなく気になった方の小指を刺激しています。
Webで調べてみると、体全体の左右でどちらか違和感痛みがあると、その違和感などある側の小指を揉んだりしたりすると良いと書かれてありましたね。
自分の出来事で言うと、どちらかの手の小指かはそんなに気にしなくてもいいと思います。
あと、プラスアルファで深呼吸すると更にリラックスしていきます。