パニック障害を引き起こす原因って
色々あるとおもうんだけども、よく言われてるものの一つに、肩の血流が悪くなって頭に血がいかなくなりおかしくなってしまうのも原因だと思います。
未だに不安感が起こるけど、頻度は少なくなりました。
頻度を抑えるコツはズバリ。
背筋を伸ばして座ること。
これは不思議と背筋を伸ばして椅子などに座る事によって気持ちもシャッキリ、スッキリします。
背筋の伸ばし方はちょっと気持ち腰を反らせるぐらいにお腹の下らへんを突き上げます。そうすると自然に背筋がよくなると思うので、その状態をキープ。
お尻の間にタオルかなんかを敷いておしりを置くと腰を前に出しやすいかも
あと
薬をしっかり飲むこと
なんだかんだ言ってもやはり必要なものです。
自分は実際にそこまでたくさんの量は飲んでいません。
けど、少量でも効くと思えば効くものです。こういうのって結構気持ちから入ってくるものだと思うんですよね。