不安症状がでると老後の事を考えてしまう。
そして、パニックに少しなって、動悸がしてきたり、気分が悪くなったりしてしまう。
現在30半ばの年齢です。
いったいいつまで、自律神経失調症という簡単に名前つけられそうな症状とか、パニック障害とか続くのか。。
本当に不安でならない。
定期的にくる体の不調とか年を取ったら心が耐えられるのかとか思ってしまうのです。
どうなんだろうな~?多分、そういった症状に対しては免疫がついてるから初期衝撃はそんなないとは思う。ただ数の問題なのかな~
なんか、気持ち的にこれらの症状とはずっと付き合っていく!って、決めたからある意味気持ちは現時点では楽になってる部分はあります。
しかし、それを老後まで持ち越されるのが良いかと思ったら、よくはないとは思うんです。
そのジレンマ。。
頑張ってストレスなくして、断薬したら直るのかな~
老後の事を色んな意味で長期スパンで考えよう!子供もいるしな!