これも記事にするけど、あまり気にしないようにしてること
最近のことです。
目眩のような瞬間的に視界が揺れる?もしくは、回るような事を経験しています。
また、頭がフワッと浮く感じも同時期ぐらいにかなー?感じてます。
そこまで、嫌な感じではないので放っておいてますが、目眩とかは疲れてると普通の人でも多少なるというし、大丈夫なのかなー?と思っております。
心療内科の先生には目眩の事は伝えたほうが良いかな~?恐らく新しいお薬を勧められて、飲んでも飲まなくても良いですよと言われることはいつものパターン(笑)そして、自分は受け取ったりするが決して飲みはしないという(笑)
まあ、季節的にも春から夏に変わる時期で梅雨も東京にはもうやってきてますし、そういったもろもろ含めその子達のせいにしてしまおうという、楽観的というか、目眩の根本的問題を探らずに問題を押し付けている感じです。
少し悪いなーとも思いつつも、そんな気持ちだとやはりストレスは少ないし、目眩、頭のフワッと感が原因でパニック障害になりにくいと思う。
ちなみに、昨日は仕事中に目眩、頭のフワッと感がどうしてもきになりパニック障害の一歩手前になってしまいました。。