そういうものだとわかっていても体と心が反応してしまうのが予期不安。。
予期不安を軽減するチェックリスト
自分が出来事して予期不安になった際に、不安感をなくすため、いろいろな行動をしてみました。
その行動の中から不安感を軽減できた効果的な行動を上から順に記載したいと思います。
- 疲れてると体に思わせて寝る
- 音楽を聴く
- セルフマッサージ、ストレッチ
- アプリでゲームする
- トイレに行き、力む(りきむ)
などおすすめです。
身体の錯覚を利用して予期不安を軽減
疲れてると体に思わせて寝るというのは、電車の中で座ってる際に急な不安感が襲ってきたりします。
仕事帰りのせいもあり、体が疲れているのでその流れに身を任せ車内で眠ってしまったりします。
そうすると、あら不思議!起きた時には不安感はもちろんなく、逆に頭の中がスッキリしているのです。
まあ、どんなところでもすぐに寝れるスキルは必要だと思いますが。。
音楽を聞いて無理やりハイテンションになる
これは音楽の力を借りてわざとハイテンションになり予期不安の隙間を心に作らないようにする方法です。
もしくは、まったりしたお気に入りの音楽を流し今度は逆にリラックスムードを音楽でつくり予期不安を起こさないようにする方法です。