自分のつい先日に出来事した出来事です。
ちなみに現在東京は雪がちらついてます~
息苦しさの発症
たまに息が苦しくなり、気分が悪くなりパニック障害になりそうな時があります。
それは先週の土曜日だったのですが、、
夕方ぐらいから息苦しさを感じました。ちょうど家族とおもちゃ売り場にいる時起こりました。
家族がいても心ここにあらず的な感じでしたね。。理解のある妻なので話してもよかったかな~
一人で抱えこんでました(笑)
今思うとその時、尿意もかなりありましたね。自律神経のバランスなのかも。。
無意識的に呼吸ができてない
家に帰ってからも息苦しさがあったので、自分の体を観察してみると息がちゃんとできてないような気がしました。
しっかり空気を吸い込んで、吐き出すという一連の動作に中途半端な感じがありました。
とりあえず息がしづらく、息苦しさがあるときにしたこと
- マフラーを取りました。
- ネックウォーマーを取りました
- 深呼吸をしました。
- トイレに行き大きな方をするようにしました。自分の場合過去の経験上踏ん張ることによりリフレッシュする事があります
- 困ったときのラベンダーの匂いを嗅いだ
- 胸の乳首と乳首を結ぶ真ん中を押したり緩めたりした。
- 重い荷物が入ったバックを外した
- 体を締め付けるような細いシルエットの洋服を脱いだ
- 食べ過ぎた感じがあったから夕食を抜いた
- 寝た
- 寝たら治ってた
最終的に睡眠で解決した感じですね。
1日寝たら息苦しさが治ってしまう程度の事
整体に行った日でもあるので、息がしづらくなったのは好転反応だと思うことにしました。(笑)
気持ちの持ち方が重要だと思います。パニック障害も慣れてくると心に余裕が少しでてくるのでそこを大事にしていきたいですね。