そもそも、食欲がない場合もありますが、、
昨日仕事帰りに食べる予定ではなかったつけ麺を食べてしまい、
はい!明らかに食べ過ぎてしまいました。。
こういう事は日常的にあるのですが、
これは、食べ過ぎた事によってお腹の重みが増えた事により、
お腹が重くなるということは重心が前よりになり、
酸欠状態になることによって、頭がボーとしたり、
この話はいつも通ってる整体の先生のお話を参考にしております(
また、食べ過ぎた後の体の変化としてお腹がふくれると、
骨盤が痛くなる、腰の違和感、
今日はお腹と肝臓を休ませて、断食の日にしましょうかね!
自律神経失調症は食べ過ぎた時に起こりやすいと感じました。
なので、あまり食べ過ぎないようにすることが、自律神経失調症を悪化させないポイントの一つなのだと思います。
が
なかなか食欲を抑えることが難しんですよね。。ストレスもあって、、いろんな問題が複雑に絡まり合っています(笑)