自分の出来事から思った事です。ちなみに自分もCTスキャンしました。
頭の違和感といっても人それぞれ表現のしかたが違うと思います。
例えば
- 頭が浮いてるような感じがする
- 脳みそと頭が別々の場所にいる感覚がする
- 頭がジュワジュワする
- 頭がシュワシュワする
- 頭が痺れる感覚がある
などがあると思います。
まず、CTスキャンをしてこれらの症状が本当の頭の病気なのか、そうじゃないのか判断を医師にたずねてください。
医師にたずねてCTスキャンとりましたが、頭の異常がみつかりませんでしたと言われたら、パニック障害の症状、自律神経失調症の症状を疑っていいと思います。
ポイントは頭の違和感がでたら、早めにCTスキャンをする事です。
早めにCTスキャンをして原因を見極めることで、変な予期不安を防ぐ事ができます。
例えば、「頭の病気じゃないんだろうか?」「もう死んでしまうんじゃないんだろうか?」などです。
自分は相当これで心やられました。。
CTスキャンをし医師から「頭の病気ではありません」という事を聞いただけでも、心はかなり落ち着くと思います。
それを聞いてやっと、頭の違和感は自律神経の乱れ、もしくはパニック障害の症状だとわかるんです。