まず、自律神経失調症の特効薬はないです。
その上で自律神経失調症を治す薬があるのか?ですが、必ず自律神経失調症を治す薬はありません。まず薬の事を知ることが大切です。
そもそも、自律神経は朝と夕方の神経の種類がありそれが交互に入れ替わっているんです。
その入れ替わりがおかしかったり入り替らずなど、自律神経に不具合が生じてしまうのも自律神経失調症です。かた過度にどちらかの神経がでてきたりとか。
自律神経失調症で様々な症状がでるのは、こういった感じなので、あまり直接的に薬でどうのこうのできる問題でもないのです。やはり人間が規則正しい生活を行うと治ったりします。
薬は自律神経失調症ではあくまでも補助的に使ってください。薬自体は心療内科など精神科などで診療をうけて薬を頂きます。その時の薬の種類は、抗不安薬などで、自律神経失調症を直接的に治すものではないですが、嫌な症状は軽くなっていくと思います。
そして、薬を使い一時的にでも良くなったら心に余裕が多少できるので、その間に自律神経失調症の原因を自分で考えてください。原因がわかったらその原因を排除するのも重要です。
また、だいぶ自律神経失調症の症状が落ち着いてきたら、はやめはやめに減薬をしてみてください。しっかりお医者さんに相してね。はやめに減薬できるとその後が楽になります。