うん。はっきり歯医者さんに顎関節症と診断されました。
歯医者さんは月1ペースで定期検診に通っています。過去に凄まじく歯を治療しており、銀歯になったり親知らずはもとよりその親知らずの手前の歯もほとんどなくなってしまってる状態でして、元々歯並びもよくありませんでした。
そんな状態でも今まで顎関節症になんてならなかったのに、約1ヶ月ぐらい前から顎を空ける開く、閉じるなどの動作の際に「ガリガリ」とか「カク」「カッ」とか音が鳴ったりしてました。
また、痛みと疲労感が顎に感じる事があり、かなりの違和感でした。
これは、いつも通ってる整体の先生にも相しており、その都度顎の筋肉?の調整、左右のバランス整えたりしてもらってたのですが、今回のはなかなか消えなくて、先週末に歯医者に行ったときに顎の音に対して聞いてみたところ、顎関節症と診断されました!
その日の夜、やはり顎関節に関しての予期不安が多少でてきてなんだかなーとか思いましたよ。
体に確実になにかなってる場合は、予期不安もくっついてくるのでめんどくさいですね。。
これから、顎関節症について思うところ、また自律神経失調症、パニック障害、予期不安に関係する記事もアップしていきます!