あくまでも自分の場合ですが、顎の違和感はパニック障害につながります。
以前、馴染みの歯医者で顎関節症のマッサージのやり方を書かれた用紙を渡されてやってくださいと。。しかし、そこの歯医者はかなり忙しいところで、顎関節症の相の時も耳の下ら辺に手を当てられて、口を動かしてくださいと、一度動かした後に顎関節症ですねと。はやっと、診断早っ!って、思ってから絶対にその用紙のマッサージはしなかったです(笑)
しかし、なにげなくネットサーフィンをしているときに見つけた顎のマッサージ方法。
これを見たときそんな嫌な感じはしなく、やってみようと感じました。それまでは、顎関節症なんて、複雑ないろいろな要因があって起きてるもの、その解決法は慎重に選ばないといかんな!と思っていました。
そして、気がついた時にその顎のマッサージをするようになって、はや2週間ぐらい。これは効いてる気がする。と思い、ここにその紹介をしようと思いました。
それは、
1、口をできるだけ開く
2、顎を突きだす。そう、志村けんのように猪木のよに
3、顎を右側に寄せる
4、顎を左側に寄せる
これすると、本当にマッサージされた感があります。
自分の場合はこれが効きます。
明日は初めての体全体を考えて顎関節症の治療をしてくれる歯医者に行ってきます。
その時の感想も記事にしたいと思ってるのでまたやろしくです。