やはりいろいろな要因が原因なのかなと、やっぱり
職場で仕事中の動悸は以前にもあった。
その時は、もう心臓がドクドクし過ぎて破裂してしまうんじゃないかと思った。あまりの体を揺らす心臓の振動に恐怖を感じ、仕事中に職場の外に出てしまった。
動悸は激しさを変わらないまま職場からはなれ外に出て、渋谷の人気のない路地裏でとりあえず腰かける。
しかし、一向に動悸はおさまらない。
どんどんあせってくるが、こういう時に取り乱してしまうと、ますます悪化して本格的なパニック障害になってしまう。
そのまま30分ぐらいいたであろうか、少しは動悸はましになりだした。この時を見計らって会社に戻った。
会社に戻りだすと更に動悸は収まるようになった。
以上、長くなってしまったが、以前の職場で動悸を経験したお話です。
そして、一昨日の出来事なのですが、またまた仕事中に動悸になりました。
その時はそこまで激しい動悸ではなかったですが多少びびりました。
しかし、もういろいろ経験してるので、落ち着いて深呼吸を仕事中にしたらいつのまにか動悸は消えていました。
この時になぜ動悸は起きたのか考えてみました。動悸を起こす要因として思い付くのは
- ストレス
- 寝不足
- イライラ
- タバコ
などを思い付きました。
これらに気をつけてないとですね。