たまにどっちの動悸かわからなくなる。
そんなに体を動かすほうではないのだが、電車に乗りたいとき階段を駆け登った際に、動悸になるときがある。
電車の中で激しくゼエゼエハアハアできないので少し堪えてのゼエゼエハアハアになるが、
このゼエゼエハアハアと同時に心臓もドキンバックンゆうとります。
たまに、ドキンバックンが止まらないんじゃないのかと思うときがある。
これ、予期不安にも関係してくる事だと思うのですが、動悸が止まらないんじゃないのかという負のスパイラルにはまる時がある。
動悸はやっかいだ。なんと言っても人間の大事な臓器の心臓の部分が動きまくるのである。そりゃ、予期不安にもなりますわ。
以前の職場で急な激しい動悸に驚いて思わず職場から外にでて休憩を1時間とっていた事がある。
その頃にはパニック障害を出来事していたので、あり得ない心臓の動き、動悸はパニック障害の症状だと認識して落ち着いて対応ができたが、
パニック障害の事などなにも知らない状態で、あれだけ激しい動悸を起こしてたら救急車を呼ぶと思う。
そして、救急車の安心感で徐々に収まっていく動悸。。
これ経験済み。。
などなど、動悸に対してツラツラと語ってみました!